| 2021/04/09 (金) 
 今は物件はスーモで探すのが一般的とか。 
 見て気に入ったものがあれば、専任契約でない限りは
 仲介できるので、信用できる不動産屋さんに連絡してみる。
 
 沢山あるので、これは?と思う物をリストアップするけれど
 ほぼほぼ無い。「売れたそうです」とか「二番手なら…」とか
 今は東京からの問い合わせが多いとかで、いずこも同じかー。
 
 その中でも2つはなんとか内見が出来そうとか。
 
 がっ、資料をよーく見てみたら
 1件はスーモ表示の築年数が10年も間違えてて(あるのかそんなこと)
 もう1件は新築時に水害がありそれで未入居!始めに書いててくれー。
 
 がっかりですわ、徒労とはまさにこのこと ┐(´-`)┌
 
 値段上げればいい物件があるというわけでもない。
 これは難しい。私の春休みはこれで潰れるな。
 
 
|   | (1) ハザードマップ大事 (2)
 (3)
 
 | 
 |