| 2021/04/06 (火) 
 新築にこだわりは無い 
 というか、出来るだけ早めに引っ越したいので
 今ある家で、築年数の浅い物か未入居物件が理想だと思う。
 
 でも、築年数が浅くて手放してる物件は「何かがある」もので
 短期間で家を手放すってよっぽどだし、まぁ一番多いのは
 ローンが払えなくなったという理由だけど
 そういう場合はローンが残ってるから値段設定もめちゃ高い。
 
 となると、築年数がある程度たってるもの…
 家は20年で価値がなくなり、30年以降でメンテ代が次々
 かかるものというセオリーがあるそうで。
 
 ならいっそのこと、場所がいい古いボロボロの家を買って
 好きにカスタマイズするのがいいんじゃ。白洲次郎の武相荘みたいな。
 
 多分それが正解だと思うけれど、ならそれ、うちの実家で
 やればいいよねって話で(^^ゞ
 
 帯に短し、たすきに長しってやつだなー。
 
 
|   | (1) 蕎舎 
 築150年の古民家を解体して
 作り直した建物らしい
 さいこー(お金もさいこーにかかると思う!)
 (2)
 (3)
 
 | 
 |