| 2020/09/17 (木) 
 母の居る介護施設はとにかく厳しく面会制限をしている。 日本中どこの特養もそうだろうけれど、ウイズコロナは高齢者
 介護施設には絶対にあり得ない。介護施設の常識を越えた頑張りで
 日本の高齢者は守られてる。
 
 でも
 窓から手を振る程度でもいいから会えないかなぁと思っていたら
 父が頼んでくれたらしく、特別にガラス越し面会をセッティングしてくれた!
 
 施設長さんも母体の理事長さんも来て「初の試みなので」と
 あちこちに指示をして、カメラマン付きで「写真撮らせて下さい」
 
 沢山の人が対策をすごくすごく頑張って面会させてくれた(T.T)
 
 母は車椅子で歩くことはできないけど、意外なほど元気そうで
 私を見て嬉しそうに口の形で名前を呼んでくれてた。
 で、なぜだか、オンラインでもそうだったけど旦那によく反応する。
 満面の笑顔になって両手をブンブン振る相手は、、旦那かいー。
 
 5分くらいの面会だったけれど、父も姉も来て2mずつ離れて
 皆で記念写真、ありがとう、もう会えないかもと
 覚悟してた、多分日本中の人が会えないで我慢してるのに。
 
 母は幸せそう。父も地域活動を再開させて元気、姉は
 4人の孫の世話で忙しくも楽しそう。安心した。嬉しい。
 
 これで秋冬は頑張れる気がする、みんな頑張ろう!
 
 
 |