| 2020/05/03 (日) 
 2,3日に1度は散歩に行く。 
 近所の広場は人が多くてびっくり、でも、繁華街の方まで
 足を伸ばすと人は極端に減ってくる。東京駅とか銀座とか。
 
 GWは人多すぎで近寄れなかった銀座メインストリートは
 かなり閑散としてるけど開いてる店もあって。
 
 大塚家具の銀座本店はひっそり閉店セールをやってた。
 広告も掲示もなく、お客も殆どなくひっそり、なんとなく入って
 なんとなく寂しそうに見えた笑、端数で残っていたカップ類を購入したり。
 (奥山清行さん、山形のリンゴモチーフの陶磁器シリーズ、かわゆす)
 
 横を通る度に、ニトリやイケヤとは違う豪華な家具に感動して
 裕福層はまだ居るんだー、と何となく謎の安心感もあった。
 今まで買わなかったのに、お店がなくなるのはなんとも寂しい。
 
 
|   | (1) 銀座メインストリート 
 このディストピア感…
 (2)
 (3)
 
 | 
 |