2019/11/24 (日)
ホテルの窓問題は本当に厄介。
少しも開かないはめ込み窓でも、平気な人は多いらしい。 というか、気にしないのが普通らしい。 私ダメ、絶対ダメ、閉所恐怖症だし下手したらパニック発作 起こすと1か月くらい調子が悪くなる(乂=д=´)だめだめ
いくら広くても空調完璧って言われてもむり。精神的に無理。 普段は気にならないけれど、ホテルの窓問題では自分が閉所恐怖症 ということをしみじみ自覚するよ…カプセルホテル、とんでもない 宇宙船にも潜水艦にも一生乗らない。
例えば煙草吸う人とか、酔って外気にあたりたい人とか、 いっぱいいるよね、換気しないでいいもんなん?
今回、油断していたのは「JRクレメントホテル高松」 隣にある新館「クレメントin」はよく泊まる、ここは 窓が開くのに、本館は開かない!(ノ><)ノひぃ
ANAクラウンホテル、プリンスホテル、三井ガーデンホテル リーガロイヤルホテル、この系列は構造上窓が開かないことが多い そして、追加「高松クレメントホテルは窓が開かない」
自分メモ:予約時に必ず「窓は数センチでも開きますか?」と聞くべしよ
-
|
(1) この曲面が。曲面ホテルは要注意。
閉所恐怖症だし、当然、飛行機も新幹線も 苦行としか言いようが無いほど嫌いなのに (そもそも窓開かないし(^^ゞ) こんなに移動が多い人生なんて、なんの修行 なんだろーなー
(2)
(3)
|
|