| 2018/12/31 (月) 
 今年も一年お世話になりました。 来年もよろしくお願いいたします。来年はもう少し
 余裕があればいいなぁ。暇になるのはいつの日か。。
 
 恒例5大ニュース
 
 1.3月コマメの独立、9月結婚式
 近所でも独立は独立、結婚式も無事終わった、
 珍しくというか久々に嬉しくて幸せなこと(˶′◡‵˶)
 
 2両親の入院が重なる
 母はコマメの結婚式前々日(9月)に大腿骨頸部骨折、その後
 入院中に圧迫骨折で現在もリハビリ病院に入院中
 父は看病に頑張っていたけれど
 12月に発熱と倦怠感で入院、肝膿瘍で現在も入院中
 高齢の両親の病気や入院は、一般的には普通のことだろうけれど
 2人重なると否応なしに自分の事も重ねて考えてしまう。
 自分はどうやって衰えと付き合っていけるか、自分なら
 どうしたいだろか、どうされたいだろうか。
 
 3秋田旅行
 日本全県コンプリート。でもまだ行ってない市町村は沢山。
 
 4気がつけば東京5年目
 1/3は四国なので、なかなか慣れなかったけれど
 美容院と歯医者も決まって、近所なら道も迷わなくなった!
 
 5西日本水害
 局所的な災害で被災者多数、こんなことがあるとは。
 
 あとは、ダンナと「今年食べた初めての物」の話をしていたので
 今年初めて食べて「美味しい、これからも食べるだろう」と思ったベスト3
 1コンビニゆで卵
 2秋田のバター餅
 3源吉兆庵の清水白桃ぜりぃ
 番外に婿殿作のこしあんぼた餅。絶品。
 
 ダンナは秋田で食べた市役所横のお店の横手やきそばだって。
 食べたこと無かったのか〜。この年でも初食べ物はあるもんで(^^ゞ
 
 来年が穏やかな年でありますよう。
 
 
|   | (1) なにも食べられなかった父もこれだけは 「うまい」とぺろっと食べたので
 やはり特別美味しいのだと思う。清水白桃ぜりぃ
 2個入り1944円(値段も特別(^^ゞ)夏期限定販売だけど
 岡山駅店でだけは12月まで販売中
 (2)
 (3)
 
 | 
 |