| 2018/05/24 (木) 
 GWの代休を使って旦那と、実家の高松に帰省(^o^)ノ 
 今回は実家と同じ町にある、若い人達が始めたスタイリッシュな
 「マチつくり温泉旅館」に宿泊。ちとお高め。
 
 歴史ある門前町なので、マチつくりの取り組みはオサレ雑誌にも紹介されて
 都会から若い人達が泊まりに来るとか。地元頑張ってるね〜。
 どれどれ、この機会に〜と泊まってみたが。が!がっ。
 
 シンプルでスタイリッシュでカッコいいけど、なんかー
 英字新聞や哲学書を並べてるのに読む明かりも机も無い、みたいな。飾りか。
 
 TVもない、ラジオも無い、鏡も無い、お茶すら無い、電源も少ない、
 パジャマは質はいいけど細身すぎ腕長すぎのワンサイズ。
 170cm45kgくらいの女性を想定してるんかい。
 
 あーお客様の要望を書く場所があれば20くらい悪口書けるわ( ̄△ ̄)
 (ネットでは宿泊受付していないので書く場所が無い!)
 
 まぁ、でも、オシャレな生活感の無い空間ではあった。
 宿が提供したコンテンツを楽しもうじゃないのと旦那が暗い部屋で
 月明かりの窓を開けたら蚊がわーんと入ってきて退治する夜でありました。
 楽しい…か?σ(-_-;)
 
 お土産のお風呂セットだけはよかった。タオルが
 今治産でサイズも充分。GOOD♪
 
 夜は、姉夫婦が来て実家で母や父も一緒に夕食。久しぶり。
 母もこんな時はよく食べるので、よかった(^-^)
 
 
|   | (1) 部屋は狭く、壁はガラス張りで開放感はあるけれど 目隠しも高いので昼でも薄暗い。
 しかも、足下と壁の間接照明しか無い。
 
 私は暗所閉所恐怖症なんだよねぇ(T.T)
 (2)
 (3)
 
 | 
 |