| 2016/04/17 (日) 
 地面が揺れるってもうね… 
 そう言えば、去年、地域災害医療支援のボラティアに登録したなー
 あれ、どうなったのかなー
 何度も会合の案内があったのに結局一度も行ってない(ToT)
 少しは人様の役に立ちたいよ…。
 
 ボランティアと言えばコマメは足かけ2年、休日に毎週1回、
 区の外国人向け日本語教室でボランティアを続けてる。
 日本語検定を受ける教室の人達なので、外国人とはいえ日本語ぺらぺら
 先生方も有資格者が真剣にやってるので「大学のゼミみたい」だそう。
 毎回、お菓子を大量に貰って帰るのが不思議。いいのか。
 
 
|     | (1) 最近使ってるらしいテキスト 
 この手の本が家に増えて来た。
 外国語好きなわけでも外国語を使う仕事に就く気でもないらしい。
 コマメの英語はどう聞いてもカタコトだもんね。
 (2) いろんなお菓子を持って帰る
 
 これはなんとなく高そうなので、つい写真を。
 授業の合間にいろんな国のいろんなお菓子を
 持ち寄ってのティタイムがあるそうで。
 区民日本語教室、生徒さんは参加1回500円。
 (3)
 
 | 
 |