| 2013/07/27 (土) 
 なんで今週はこんなに人が多いの?(・д・ = ・д・) と思う高松駅。
 
 フェリー乗り場でパンフレットを手に並んでいる人々で
 瀬戸内国際芸術祭の夏の部が始まったのを思い出した−。
 週末にン万人の人出とか。普段人がいない離島なのにすごいね^^
 
 私は実家近くの仕事で、いつもは実家に泊まるのだけど
 今回は忙しいし、締め切り近い原稿もあるし
 実家はゴンゾーや姪っ子がいるから実際、夜に原稿書けないし。
 
 ということで、仕事場のすぐ近くの(実家も近い)安いホテルに
 初めて泊まることにした(^^ゞ
 某全国チェーンのビジホ、ここもほぼ満室。普段の2倍料金。
 
 で、ここが。事件の始まりだったのでございます(←おおげさ)
 
 ホテルの部屋に一歩入るとツンとアンモニア臭Ψ(>_<)Ψ
 公園の公衆トイレ、男子用、みたいな。信じられない−。
 
 とにかく原稿を書きたいので、においは慣れるか、換気で
 なんとかしようと思ったけど
 窓が小さい〜部屋暗い〜。ふと見るとポットやスタンドにほこりが。
 長い間使われてない部屋なんだ。
 居るとどんどん頭や肩が重くなって手足もしびれていく。
 臭いは吐き気がするレベル。
 
 1時間で「もうだめだー」チェックアウト。負けたー(なんに)
 
 1時間で青い顔で精算しに来たので、フロントの人は「え?」と
 理由を聞きたそうにしたけれど満室だと聞いていたし部屋替えも期待できないし
 理由は言わず、宿泊代全額払って退散。で、そのまま実家へ(^^ゞ
 
 実家では皆歓迎してくるけど、やっぱり仕事出来ずー。
 姪っ子は私のリビングに敷いた布団で寝出すし(^^;
 ゴンゾーは早起きだし。
 でも、あの部屋に比べたら〜広いし公衆トイレの臭いはしないし(当然か)
 頭痛も手足のしびれもなくなった−。
 
 泊まりもしないホテルにお金は無駄に使うわ、
 結局原稿は1枚も出来ないわ、しかもトラウマに
 なるレベルの部屋で、今でも思い出すと胸が苦しいー (/_;)シクシク
 
 こんな経験初めて。実家が近いからよかったものの
 遠いところだとどうしたらいいんだー(」゜ロ゜)」
 疲れていたのかもしれないけどね。 こわい、こわい。
 
 |