| 2013/07/14 (日) 
 持病なのだけど、たぶん閾値を超えたストレスで耳が塞がる。 
 突発性難聴を3回やってるし、耳が悪い(弱い)のは間違いないけど
 原因は未だわかっていない。メニエールかもねぇくらい。
 うちの父も同じなので、これは体質なんだろうな。
 
 初期症状は、耳が塞がる、人にわからない程度にまっすぐ歩けなくなる、
 ふらっとよろける。平衡感覚がなくなる。新幹線ホームはこわいよ。
 あと、頸の後ろが重くなる、ずっと軽い吐き気がする、乗り物酔いみたいな。
 
 これは前兆なので、この時期に薬を飲んで休めばいいのだけどね。
 無理したら耳が突然断線したみたいに聞こえなくなる。
 
 あと一日、持つか? 体力無いわー(T-T)
 
 
|   | (1) まずい薬ランキング、堂々の1位くっそまずい 「イソバイド」 これ飲むくらいなら治らなくていいと
 まで患者に言わしめるまずさ。
 難聴やめまいの内耳性疾患によく効くけどね。
 
 サイトを調べたら「イソバイドのマシな飲み方 」
 「イソバイド飲み方研究 」結論:どうやってもまずい
 
 涙ぐましい努力の全国のイソバイダーたちに幸あれ(T-T)
 (2)
 (3)
 
 | 
 |