| 2013/06/09 (日) 
 今日は夕方までの仕事だったので、畑でイタリア野菜を収穫して来て イタリアンもどきを作ってみた\(^o^)/
 
 ・鶏肉のバジルソース(ラディッシュ添え)
 ・ズッキーニとローズマリーのオリーブオイルソテー
 ・焼きピーマンのマリネ
 
 姪っ子はおもしろがって食べてくれるけど、父母用には
 さすがに別に和食を作ったー。
 台所に普段と違うニンニクやハーブの匂いが充満して異様な感じ(^^ゞ
 高齢者の家庭用イタリアンは、ハーブ類を少し減らすのがいいかも。
 
 それにしても、原稿全然出来ない( ̄▽ ̄; 焦る
 
 考えてみたら実家の私の部屋は姪が住んでるし、リビングは
 ずっとTVがついてるし、姪居るしゴンゾー居るし父母いるし、
 帰ったら遊ぶし喋るしご飯作るし、原稿が出来る環境にないんだな〜。
 
 母は本調子ではないけど大分落ち着いた様子なので、
 一旦帰宅して原稿を進めるよ(^o^)ノ
 
 
|       | (1) ゴールデンラディッシュっていっても なんだか白っぽい二十日大根。
 しかも丸くない。
 
 種袋はこうなのに( ̄- ̄;)
 
 (2) 3株植えたズッキーニは
 全て順調。いつまで収穫できるかな♪
 
 スクナカボチャも冬瓜も雌花が咲いて
 期待大(^o^)ノ
 
 スマホ写真は見えにくいね
 (3) イタリアン料理で思いだした
 先日の教室での写真
 
 食器、テーブル、飲み物etcの
 総合芸術のような食事( ̄▽ ̄)
 
 優雅なり
 
 | 
 |