| 2012/04/06 (金) 
 母の手術付き添い&仕事etcで 長い間、自宅に帰れなかったけどやっと帰宅−。
 
 さて、週末締めの原稿を仕上げるぞ、と
 思いきや、家がすごい。(@@)
 家事を全然、していない。どころか、超散らかってる!
 
 バイトも多かったし新入生や卒業生関連のイベントも重なったし
 帰って来たら掃除してくれると思ったし、なんか風も強くて怖かったし
 等々言い訳するコマメ、あーもう、がっかりだ−よー。Ψ(>_<)Ψ
 
 アジアンタムは可哀想に全て枯れ(T_T)
 水耕栽培セットは強風であおられてバラバラ(T_T)
 倒れて根本が折れたシルクジャスミンは再起不能だろう。(T_T)
 
 インコが元気なのが幸い。
 
 母は無事退院したものの、自宅療養1〜2週間。
 誤嚥の危険があるし、全く噛めないのでご飯は特別に作るし(父が)
 心臓に水が溜まってるし、呼吸困難あるし、薬は十何種もあるし
 大変だな〜と思うけど、包括医療制度の急性期病院では長くいられないんだな。
 基本元気なので、おさまるまでしばらくの辛抱。
 
 とりあえず、締め切りまで土日は桜も見ずにカキカキ予定(><)ノ。
 
 
|     | (1) 病院、談話室からの景色。 20年以上前、まさに、この階、
 抜け道の存在も、廊下の掲示板の位置も同じ−。
 看護師さんは男性が増えて、付き添い用ベットと椅子が
 グレードアップしてた−。長時間でも疲れない、良かった。^^
 2年後には取りつぶし、海沿いへ移転だそうな。
 さよーならー。
 (2) 花見食事が出たので撮ってみた(^^ゞ
 
 麩の煮物、青菜のクタクタ煮(でも固い)
 具のない茶碗蒸し、お花型ゼリー。
 
 家でこーゆーの3食作るのは大変><
 (3)
 
 | 
 |