| 2012/03/14 (水) 
 暖かくて、青空が拡がる黄砂のない気持ちいい日。^^ 
 天候回復と共に、活力が湧いてきたよ〜〜。
 連休の20日までまとめて休みなので、何をしようかな〜♪
 
 新しい漫画がリビングにあったのでまずは読む。(^o^)ノ
 
 ○ましろのおと1〜5 ★★★☆☆
 津軽三味線奏者の話。ダンナが最近三味線練習にはまってるからなぁ〜
 漫画まで大人買いで揃えたか。しかし、なぜに三味線。σ(-_-;)
 
 ○ムダズモ無き改革7 ★★★★☆
 麻雀漫画だけど、麻雀ルール知らない私でもばかばかしくて
 笑える。結構好き。^^
 
 
 次に、実家から持って帰った最後の冬野菜の料理。
 
 ○カブのエビあんかけ・カブの鶏スープ・八宝菜
 
 でも、コマメがいないから1人で食べるのも大変<(´ロ`')o
 
 買い物がてらに、音楽とDVDも借りてくる。
 
 次に、忙しい間目をそらしていた物置部屋に足を踏み入れる…がっ。
 
 段ボール、壊れた電気あんかとかキーボードとか、月に
 何十冊かずつ増える本の山、くたびれたバッグ類etc
 あと、棚にはあふれんばかりに書類や資料の山。
 
 これを片付けるには、まだエネルギーが足りない。もう少し充電。
 
 そうそう、ガーデンレタスの種は湿らせて冷蔵庫へ入れたよ。
 
 春ですね〜。
 
 
|       | (1) しばらく留守にしていたけど 部屋の花が春っぽい花に変わっていて♪
 
 チューリップ
 菜の花
 レンギョウ
 
 
 (2) モンステラ(観葉植物)の根元に
 冬中咲いていたアカカタバミ(雑草)は
 黄色の花が可愛くて、何となく抜かずに置いておいたけど
 種をまき散らし始めたので、ついに撤去。(^^ゞ
 
 モンステラも新芽が沢山上がってきたよ。
 (3) なぜ春先には「何かしなくちゃ病」が
 出てくるのかσ(-_-;)
 
 今年はヨガと英語病。
 
 TOEICは聞き取りが難しいんだよね。
 
 | 
 |