| 2011/12/20 (火) 
 先週かな、水耕栽培キットをオークションで見つけて。 2000円だけ入れて出張に出かけていたら落札出来ていたんですよw(゜o゜)wおおお
 
 …オークションは私には鬼門なんだけどなー(ならやるなって)
 
 箱のままの新品で6980円の品物が2000円って安くない?と思っていたら
 実際の販売価格は4000円程度にまで下がっていて(楽天やアマゾンで確認)
 しかもオークションでは送料が1500円(高っ、アマゾンは無料よー)かかるので
 合計金額は500円しかかわらんなー、と。まぁ、そううまい話はないですよね−。
 
 アマゾンや楽天のクチコミ見ても
 「うまく育たない」とか「私には無理でした」とか
 先行き不安になるようなことしか書いてない。^^;
 
 でも、ま、これもご縁かと(^〜^)
 
 水耕デビューだよ、本当に土無しで育つの?(実は懐疑的)
 液肥に大金投入しないとダメなんじゃ?
 
 水耕でブログ書いてる人の中には、見事な野菜や実が
 鈴なりになってるのもあるけど
 「これだけの物を作るのにどれだけ手がかかるのか」
 「どれだけのお金がかかるのか」
 
 昔、少しやったことがあるけど、実際徒長するんだよね。
 コバエというか、ハダニ来るしね。キットはその辺どうなんだろう。
 
 と、一抹の不安を抱きつつ、一番安いハイポニカの液肥も買ってきた〜。
 
 育苗機も引っ張り出してきて、節電時代に逆行したコンセントが
 必要な電源必須菜園ということで。(。◠‿◠。)
 
 さくさくのレタスを食べるんだぁ〜。
 
 
|   | (1) スマホも買ったよ〜 
 いやー便利だわこれ。(^o^)ノ
 (2)
 (3)
 
 | 
 |