| 2011/12/12 (月) 
 髪が大量に抜けていたんです、ええ。 
 特に山奥遠距離のあと、パラパラと服に落ちてくるし
 引っ張るとごそっ、ごそっ、と抜ける。枕元はガムテープ必須だし
 洗髪時は排水口が髪で見えなくなる。
 
 あんまりひどいので
 「髪減ってない?」「薄くなってない?」といろんな人に聞くけど
 「え、どこが?」「全然〜」と、他人は感心なさそう。
 自分でも、派手に抜ける割に見た感じはそんなに
 変わらないもんだなぁ、と思っていたけど…
 
 今日ついに発見!!
 
 頭頂に、は、はは、ハゲが出来てるぅううう(」゜ロ゜)」
 
 いや、よーーーく見たら短い髪が一斉にツンツン生えてきてるし
 単発性か?いつから?かなり前から?
 このハゲ、ずっと皆に見られていた?(ちょー恥ずかしい!!)
 
 て言うか誰も教えてくれないって。(((o(><;)(;><)o)))←かなり動揺
 
 旦那と子どもは「全然気がつかなかったー」
 でも、気がついた人はいたよね、絶対いたよね。
 「あのー500円禿げ出来てますよ」とかどうして一言〜。
 
 んー、言えないね。╮(╯▽╰)╭
 
 髪の分け目を無理矢理変えて、あと半年くらいは我慢か。
 
 というか、もう長距離はヤダ。(>_<)
 今日も岡山道通行止めの表示があるから何だろうと思えば
 数時間前に事故があって車3台が炎上、3人もの方が亡くなったとか。
 6時間も通行止めだったし、あの道は逃げ場がないし、こわいよこわいよ。
 
 で、実は今日、先週、辞意を伝えた山奥の職場から
 (1年前から数回辞意を伝えては、慰留されていた)
 あっさりと、春まで休んでも良いとの話が( ꒪ д꒪ )えっ。
 
 何というか、雪を怖がってると思われてるらしく。
 
 後任がいないこと、誰かがしわ寄せを受けるだろうこと、
 若干の後ろめたさはあるけど
 でも、それより「これで楽になれる」とうれしさが〜こみ上げてくる〜。
 
 僻地医療の問題は精神的な疲労、これにつきると思う。
 雪だけじゃないよ、交通問題しかり、あとアウェイ感ハンパ無し。
 
 情熱が失せたしやる気も余りなくなってしまっていた。
 限界だったと思う。でも、何年も良くやったよ自分。と、自分を誉めてみる。(^^)
 
 と言っても、正式な話はまた後日。余り喜びすぎると
 がっかりするのも大きいので、ほどほど喜んでおこう(。-ܫ-。)♥
 
 
|   | (1) ハゲを撮ろうとして「えーと、えーと」 間違えてシャッターを押したでござるの図。
 
 見苦しいので「ぼかし(強)」してますー。
 クリックしても大きくなりません−。
 
 剥げ祈念、違う、人生初ハゲ記念日。(´д`;)とほほ
 (2)
 (3)
 
 | 
 |