| 2011/11/15 (火) 
 11月15日はインコの日なんだってー。 
 じゃ、オニイチャンねたを。(^^ゞ
 
 オニイチャンは、コマメが幼稚園の時に生後数週間の
 雛を買って来たのだけど、
 
 そのお店?は、郊外を車で移動中に偶然見つけた
 お爺さんが1人で鳥を世話していて、鳥舎は古いけど鳥が健康そうで
 ヨウムとかコンゴウの大型からセキセイの小型まで、いろんな種類が
 大きなゲージでのびのび飛んでる鳥パラダイスだったんだよねー。
 
 もう、ワクワク、すごいすごい、感動して。ヾ(^o^)ノ
 
 で、コザクラの雛を「えい!」と買ったんだよね。
 巣箱も餌もおまけしてくれて、優しいお爺さんだった。
 
 でも次に行くと、跡形もなく更地になってたんだよね(T_T)
 
 そんなこんなの運命の出会い?で、うちにきて15年のオニイチャン。
 今のところ寿命の気配もなく、規則正しい生活リズムでよく遊んで
 毎日楽しくて元気ですよーお爺さんー。オニイチャンをありがとうー。
 
 
|     | (1) いい紙があると(特に赤が好き) 囓って5cmくらいの棒状にして
 しっぽを広げて差していく。
 巣に持ち帰り巣材にする習性らしい。
 
 でもおにーちゃんは下手くそなので、一本も
 差せない。(^^ゞ 頑張るんだけどねー。
 (2) 最近は夜、冷えるので
 自立湯たんぽ買ってきて(400円)布で巻いてゲージの横へ。
 
 部屋が10度以下になることはまず
 ないんだけどね、何となく年寄り鳥は寒さに
 弱いかなと思って今年から。毎日湯わかして作ってるよ〜。
 (3)
 
 | 
 |