| 2011/10/26 (水) 
 あれ?と思うくらい暇(^^ゞ 
 今まで忙しくしていたので、何かしなきゃ、と焦るけど
 「あ、しなくていいんだ」と思い返す。
 
 カルチャーしたいなぁ。
 農作業は実家でするとして、仕事以外の人がいる場所に行きたいな−。
 
 近所で和菓子作り教室が始まったんだー行きたいなぁ、とか
 ジャズダンスも再開したいなぁ、とか思いつつスケジュールを
 見て溜息。そこまでの時間は無い。
 
 仕事していたらカルチャーなんて無理だよね。
 でも、仕事だけの人生もなんだかなぁ。
 
 今日は春に始めた「日ペンの美子ちゃん」から
 「あと半年で全過程を終わらせないと追加料金ですよーん」
 というお知らせ手紙が来ていたので、慌てて(^^ゞ
 ペン字を再開した。これもカルチャー?
 
 聞き流すだけの燎君のスピードラーンニングも料金が1ヶ月単位に
 なったので、1ヶ月分買った、けどそのままにしていたのを聞いてみた。
 うーん、これで英語が話せるようになるって?(^^ゞ これもカルチャー?
 
 なんか、イロイロやりたくなる周期は春秋にくる。
 気温性の病気かも。(^^ゞ 多忙後の固まった休みがある時期だからか。
 
 それに比べてコマメの忙しそうなこと。
 
 文化祭の準備と、たまたま重なった連日のバイトシフトと、
 びっしりの後期授業とレポート、小テストetcが重なって、なんかフラフラしてるよー。
 
 バイト先では3日に1回は失敗するらしく、帰宅後「どうして
 私はこんなに馬鹿なんだろう」と落ち込んでいることしばしば。
 
 この間は
 「ここってホテトル嬢呼べる?」とオヤジ客に聞かれて
 大声で「はい!ほてとる・ジョウ様ですね、お待ち下さい!」
 (明日のジョーとか、クラッシャージョウみたいなものと思ったらしい^^;)
 
 その大声でロビーの客が注目し、他で接客していた先輩や
 マネージャが飛んできたらしい。(あほだわ)
 
 その話、コマメは思い出す度に耳まで赤くなって転がって
 反省するので親が見ても面白い、というかからかいたくなる。^^
 
 ちょっとビックリするほどの「まぬけなゆとりん」だけど、頑張れコマメ−。
 
 |