| 2011/04/27 (水) 
 別宅から帰宅。 
 別宅というと、優雅な森や海の別荘だったり、
 もしくは2号さん(死語?)の住む本宅以外の場所とか、
 非日常ウキウキな語感があるけど、そうじゃなくてー。
 
 ダンナの単身赴任先の社宅に、掃除と料理に行ってきた。(^^ゞ
 (あー海は見えるな−。もし津波来たらあうとーで有名な海岸)
 
 なにやら最近、仕事が超忙しくて、ご飯をろくに食べる時間もない
 寝る時間も怪しい昨今のようで。それは大変、お気の毒に
 困ったときはお互い様、私はまだゆっくりスケジュール
 だし、と言うわけで家事をしにいく今日この頃。(原稿抱えて)
 
 と言ってもダンナも普段はしょっちゅう本宅にいるので
 別宅には何もないから、持って来た料理を温めてお弁当を
 作るくらいだけど。私は別宅では大阪ローカルのTVをみるのが楽しみ。^^
 GW終わりくらいまでは、ずっと忙しいらしい。
 
 しばらくは遠距離通勤家政婦さん。
 高速ガソリン代の方が本職家政婦さん代より高いかもだけど
 いいんだ、気にしない。(^o^)ノ
 
 今日はDVD「トイストリー3」をみた。
 これは…(・∀・)いい! 最高! ★5つ。
 全ての「一つの役目を終えた人
 (定年、子育ての終わった主婦、解雇倒産etc)」必見。
 心に響く美しい完結編でした♪
 
 
|       | (1) 近くに海〜、はいいけど 津波シュミレーションをしてみたら
 まさかの1mでも水没する地区。
 http://flood.firetree.net/
 太平洋側だからね、南海地震あるしね。
 こわいね。
 (2) 単身赴任のくせに掃除片付け万全。
 (ほぼ最低限しか物を置かないから)
 なので、手は基本かからない。
 これは独身時代からで、
 この人の暮らしぶりをみてると
 自分がいかに不要物に囲まれて生きてるか(^^ゞ
 でも、楽しみは無駄から生まれるんだよね♪
 (断捨離出来ない、いいわけいいわけ)
 (3) ダンナ部屋の玄関脇が
 いつの間にか洋服置き場に。なるほど〜、
 花粉やホコリが付いたコートや上着は
 確かにここがベストの位置。感動した!
 で、なんで普通は室内クローゼットなんだろう?
 
 ぁ、人が来ないから出来るのか(^^ゞ
 
 | 
 |