| 2011/03/28 (月) 
 ようやく、税金関係の仕事が終わった。 
 4月まで休みなので、ボケーッとしてる。
 ずーっと忙しかったから、気が抜けてる。
 
 で、コマメは私以上にゴロゴロしている。(-_-;)
 4月から勉強にバイトにサークルに、忙しい日々が
 始まるだろうし、今はいいか、と思っているけど
 それにしても、家事をしない>< しなさすぎる。
 
 そこで家事を細かく分けてポイント制にしてみた。
 
 洗濯干し50p 取り込み20p たたみ50p 元の位置へ20p
 ご飯調理(配膳含む)200p 片付け(元の状態へ)150p 買い物170p
 という具合に。(^o^)ノ 家事は当然分担ですから。
 
 半分ずつのポイントで家事をするんですよ。
 うちの場合は、大体1人750pずつ。
 で、月末か週末に締めて、足りない分はペナルティポイントとしたら
 労働が数値化されていいのではと。
 
 コマメが「いいね♪じゃプログラム作るよ」というので
 「おおーそんなことまで出来るのか−」と期待していたら
 毎回手でポイントを打ち込むだけで、それただの表計算ソフトや(´д`;)
 まだまだ使えない…料理も日常力もこれから沢山学ばねばねぇ。
 
 
|       | (1) 深紅のバラ 香りがいい。
 (2) 卒業式と言えば
 紫のバラ(笑
 (3) この色と形が一番
 好きかも^^
 
 全てのバラに名前があるの
 だろうけどね〜。
 
 
 
 | 
 |