| 2011/03/25 (金) 
 当分春休み。 
 放射線漏れ騒ぎでか、店頭から水が無くなっていた。(-_-;)
 こっちまでどうして。皆、関東に送ったのかな。
 インフルエンザの時のマスクを思い出すなー。←買えなかった人(^^ゞ
 デジカメの電池もなくなった。お店にも無い。
 必要分しか買わないから,こういう時に不便だな−。
 
 うちの実家には、昔からなんでもかんでも予備分があるので、
 「この家はホームセンター並の品揃え」って茶化してたけど、
 こういう時は助かるわー。無くて苦労した世代だからかな。
 万が一に備えての予備分備蓄癖。
 
 あと、仕事では支援に抜けた人の穴を在宅で埋めてるのだけど
 さて、まず何から手をつけていいやら。
 
 とにかく、出来る小さなことからコツコツと。でしょうか。
 
 そう言えば、スパムメールでエロが少し減ったかなーと
 思っていたら、義捐金詐欺メールが来ましたよ。
 
 東日本大震災への義援金のポイント振り込みはこちらから、みたいな
 メールで、宛先が「各種の災害ボランティアにあたるNPO法人」とかいう
 適当さで、なんじゃそら、みたいな。
 
 しつこいエロメールも鬱陶しいけど(でも、案外引っかかる人いるってね〜)
 人の苦しみに沿おうと思う気持ちを利用する唾棄すべき行為かと。
 
 しかし、千葉にも行きたいけど、正直、どの程度の状況なのかが
 見えにくい状態。東京はもう普通に仕事してるよーと
 ダンナは言うけど。うーん、電車の運行は、ガソリンの状況は。
 
 何時行こう。と言ってるうちに4月が来ちゃうな−。(´д`;)
 
 |