| 2011/03/15 (火) 
 東北地方の被害にTVを見るのが辛い状況です。 心からお見舞いいたします。どうなるのか、不安で仕方ないです。
 千葉にも行こうと思っていたのに、インフラが混乱していて
 いてもたっても居られないような状況ですが…
 
 今、西日本の自分に出来ることは、と考えてみたら
 「募金」「今まで通りの日常の生活」
 「自分が必要とされた時にすぐに動けるよう疲労しすぎない」ことが
 一番なので、こんな時こそバランスを取ることが大事かと。
 
 同じ日本人、明日は我が身です。
 
 明後日から実家に行くので(姪の卒業式、甥に女の子誕生)
 畑の様子を観察してから、春の作付けを考えます。
 
 敷地内畑は駐車場にしたい、ヘルパーさんの車が来るし
 今は2台分しかないので、私がちょこちょこいて、姉が来たり
 甥やダンナやと重なるとちょっと不便。
 
 いくら位するんだろう、畑の駐車場化。
 
 それはそうと、今日は、コマメ初のバイト。
 
 若いとバイトもすぐに決まる、こじんまりした某塾(予備校)講師(見習い)と、
 研修やパーティや結婚式で、私もよく使う大きなホテルのフロント業務
 (なぜフロント採用に、バイトでも前線のサービス業はキツイだろうなー)
 ま、時間があるうちに大変さを広く経験してみればいいですね。
 
 てか、どんだけ働く気だろう。
 
 
|   | (1) 菜花が咲いた。 
 花が普通の菜の花より
 かなり大きい。
 
 もう春ですね。
 (2)
 (3)
 
 | 
 |