| 2010/09/21 (火) 
 昨日から「調査のお知らせ」事前案内配布。 
 「書類来てません」から始まって
 「封筒の数足りません」
 「住所が違います」
 「この調査区表、私のじゃないです」
 などなど、あれから何度も役所とやりとりした今年の国勢調査。(^_^;)
 
 「総務大臣 原口一博」と書かれた(新内閣でこの方
 なんになったんだっけ)任命書も〜なにか間が抜けてて〜。
 
 そう言えば。
 思えば、5年前はきっちり「何日何時頃にお伺いします。ご都合の悪い
 方はこちらにご連絡下さい」とのシールを真面目に作って
 全世帯用に貼って配布したっけな−。マメだったなぁ。
 
 で、学んだこと。  ↑誰も見てない。(^^ゞ
 なので、今年はしなーい。
 
 自宅ポスティングされるパンフなんてね、うさんくさい広告
 と一緒にまとめてポイされる運命よねー、ですよねー。
 
 個人情報を盗みに来る悪の使者みたいな扱いを受ける時もありーの
 外人多くて「うっじゅーりーどひぁー?」とかしどろもどろもありーの、
 隣の県では国勢調査員殺人事件があったから、警報ベル持たされてるし。
 
 不在票も再回収も「次は何日何時に来ますね」「はいはい」も
 半分は無視、会えない。忙しいのはわかるけど。
 去年はそれにイライラして何度も訪問していたけど、今年は
 もう適当に流すのねー。回収率悪かったら次は他の人になるだろうし。
 
 頑張らず、適当にやるんだー。 頑張らない教(^o^)ノ
 
 |