| 2010/01/22 (金) 
 今日は職場に行くと、皆「宇宙人?」と言いたくなるような 物々しい白マスクをして、なにやらバタバタただならぬ雰囲気。
 
 ぼーっとしている私に気がついて
 「あ、ぁ〜っ!センセ、マスク、マスク!」
 「今すごい事になってるんですよ、マスクして下さい」
 「あーマスク無しでいる〜もう先生アウト〜(笑」
 などなど皆が口々に。 な、なにごと( ̄□ ̄;)
 
 なんだか、インフルエンザが猛威をふるっているらしい。(局地的に)
 公休がすでに1/5近く、職場自体が機能しなくなりそうな。
 てんやわんや−。もの凄い熱でぐったりしてる人も多く。
 
 皆に比べたら、私の風邪なんて。健康体の部類だわー、うーん。
 (自分よりひどい人を見たら治るの法則)
 
 しかし、こんな病原体をいっぱい持って帰る環境にいる母親は
 受験生の親としてどうかと思いつつ。
 
 コマメは2次対策で3月頃までずーっと学校があるそうな。(お弁当付き)
 もうお弁当は終わりだと勝手に思ってた(^^ゝ
 
 今日は各社予備校の合否判定が出たので、見せて貰ったら
 「あれ?」
 地理の点数報告を抜かしてたり、何十点分も転記違いしてたり
 (ただ自己採点の点数欄に記載するだけなのに)
 「落ち着いて見えるけど、かなりテンパッているんだ」と今頃理解した。
 
 ホント、出来る事は見守るだけですが。
 
 とりあえず
 五目ご飯・豚汁・鮭とワカメのおむすび・肉じゃが・豚丼
 鶏肉のカシューナッツ炒め・を作った。  風邪をひきませんように。
 
 |