| 2009/08/31 (月) 
 四国で仕事。 
 実家に寄りたかったけど、忙しくて全然家に寄れなかった。
 でも、母もだいぶ良くなってきてリハビリしてるみたい。(^_^)
 
 帰りのJRで書き物をしていると、ふと、「ここいいですか」
 の声が。顔を上げたら遍路姿の若者。色真っ黒、痩せて
 修行僧のようなのに腓腹筋発達しすぎ、これは相当歩いたと見た。
 
 話を聞くと関東から来た大学院生、歩き遍路と野宿で
 1ヶ月以上かけて88箇所を回り終えたそうな。(@o@)ほー
 
 私のお遍路さんのイメージは「辛い」「悲愴」「生き仏」で
 夜目に浮かぶ白装束と鈴の音は子供心に相当怖かったけど
 今は、どうなんだろう。
 家族へのお土産を抱えた健康そうな青年には
 一見悩みなんてなさそうに見えるけど。
 
 自分探しや自分の人生の転換に、お遍路に来るのかも。
 
 
|   | (1) 写メ撮らせてくれました。 
 旅は出会い、ですからな。^^
 
 ちょっと元気貰えた。
 (2)
 (3)
 
 | 
 |