| 2009/08/07 (金) 
 コマメのオープンキャンパスついでに と言うか便乗して家族で京都に一泊してきた。
 
 何か無いと、生来の出不精だし
 なかなか出かけないけど、旅行は大好き。
 なんと言っても、早く眠れる。(^o^)♭
 
 野菜ネタでは
 懐石料理で「タデかな?」と思っていたら
 超小さい赤ジソの新葉(5mmくらい)の固まりだった。
 これはまた産地か自作以外では食べられないような。繊細な。
 
 と、思っていたら郊外で広大な赤ジソ畑を見た。(地面が赤紫で圧巻)
 柴漬けに使うのかな。
 
 あと、胡瓜が普通にお供え物になっていたのや
 (夏だけ胡瓜なのですか、と聞くと冬でも毎月7の日は
 胡瓜です、と教えてくれた。「きゅうり封じ」とか)
 
 それと、鹿ヶ谷かぼちゃが濃緑状態で売られていた。
 全員ウエストに赤いタグ?付き、よく似合うことで。^^
 あれは黄色くなるまで待つのかと思ってた。緑で採る、と。φ(。_。)メモメモ
 
 
|     | (1) サルスベリと金閣寺裏 
 (2) 天龍寺の竹林
 (3)
 
 | 
 |