| 2009/08/04 (火) 
 モロヘイヤを頂いたので、ジャンボニンニクとミキサーにかけて スープを作ってみた。これがねー美味しいんだよねー。
 
 お陰様で?風邪も良くなった気がするので
 今日は家の大掃除。
 
 まずは、例のスチームモップで台所床を掃除してみる。
 
 高温で油を溶かすのでいい感じ。ちょっと重いけど許容範囲。
 
 次はリビング床を掃除してみる。
 
 ん?引っかかる。滑らない。
 
 おかしいなーとよく見てみたらワックスが取れかかってる。
 そっか、高温で油を溶かすんだ。
 
 で、いい機会なので、前からやろうと思っていた
 「ワックスはがし」を家族総出でやり始めた。(^^ゞ
 
 これ、なんかはまるね。とはコマメの言。←受験生…
 いや、ほんと、「取る作業」って結構楽しい。
 
 フローリングにこびり付いた古い油(=ワックス)は、
 ワックスリムーバーで黒〜灰色の消しゴムのようにボロボロと。
 
 うちはダークブラウンの床だと思っていたけど
 ライトブラウンだったのねぇ(@▽@) 明度が上がった。
 
 お掃除モード、まだまだ続くよ、また明日。
 明日は追試で学校。どうか全員合格しますように!
 
 
|   | (1) ※モロヘイヤスープ ニンニクをオリーブ油できつね色になるまで炒める。
 ↓
 水と鶏ガラスープを入れ、モロヘイヤをどさっと入れ
 少々煮込む。塩コショウで味を調えて、火を止め
 ↓
 ミキサーで攪拌。
 飲む前にレモンを搾る(必須)←私はこれがないと(^^ゞ
 (2)
 (3)
 
 | 
 |