| 2009/06/03 (水) 
 シルクジャスミンがカイガラムシびっしりで 丸坊主に強剪定したのは15日前。
 
 一件落着、と思っていたら
 シュロにも着いていたらしく、また綿棒&コットンで
 チマチマと虫取り作業。
 シルクジャスミンの隣に一冬置いていたせいだな。
 
 というか、何にでも着くんだな、カイガラムシ。
 
 1回じゃ駄目だろうなーしばらくしてまた取ろう。><
 
 
 ◆──−- -今日の体重 マイナス0.2- - -−──◆
 
 何もしてない。(^^ゞプラマイ1kgくらいは余裕で変動する。
 
 とりあえず、自分の場合はメニエール体質もあり、
 疲れたらむくみやすいので
 1 水を2.5lくらい飲むことと、
 2 防已黄耆湯(水太り、むくみの漢方)
 3 毎日5分のストレッチと週3回の筋トレ
 4 塩辛い、甘すぎるものは控える
 (食事は減らさない、というか減らせない(^^ゞ)
 
 自分の体質だとこれで多分体重はかなり減る。
 痩せるのはどうかな〜、相乗効果あるといいけど。
 守れたら、だけどね。あと、続けば、だけどね。
 
 とりあえず書くだけでも、目指せ1ヶ月なのよー。
 
 
|     | (1) シュロ竹 
 葉の混み合ってる部分に
 シルクジャスミンと同じ
 ベージュのカイガラムシがΨ(>_<)Ψ
 
 室内だけで何年も育ててるのに
 虫はどこから来るんだろうね(^_^;)
 (2) シルクジャスミン
 幹や枝のあらゆるところから
 緑の頭が出てきて。
 プラスチックみたいな葉が展開するんだよね。
 
 こちらはもう虫、居ないかなぁ。
 (3)
 
 | 
 |