| 2008/09/11 (木) 
 相変わらず頭に膜が張ってるようなのだけど 日記仲間からただ茶豆やトウモロコシや水ナスetcが箱一杯来た。\(^o^)/
 
 特に「恵味(めぐみ)」トウモロコシが激うま!
 生で食べてもすんごく甘い、フルーティ。びっくり。
 ちょっと元気が出た、気がする???
 
 でも、この品種は寒暖の差が大きな寒冷地や高原でないと
 美味しく出来ないみたい。自分で作れないのが残念。
 
 水ナスの漬物も作ってみた。水ナス大好き。これも栽培が難しいよね。
 
 送って下さった方は、プロの農家に転身された方なので
 (昔は同じ家庭菜園愛好家だったのに〜私をおいて〜・笑)
 やはり、味も品質も全然違う。似て非なるもの、だ。
 
 ただ茶豆は今晩のビールのつまみかな。楽しみ!(また太る・笑)
 
 --------------------
 
 元気が出ないので、無理矢理ジャズダンスに復帰してみた。
 
 けど。
 
 無理だったなー、手足が思うように動かないし、足つっちゃって。(>_<)
 
 耳に水が入ったような感じなので、帰りに耳鼻科に寄って
 イソバイドを貰ってきた。
 
 〆切が明日2つあって、土日は出張発表で準備もある。
 
 でも、頭が動かない〜(T△T) おたすけ〜〜。
 
 --------------
 
 連日夜までダンスの練習をしているコマメ。
 
 でも、実は学校は夜練は禁止している。
 それなのに、毎年、生徒は先生の巡回の目を盗んで
 毎晩40名がどこかに集まってダンスの練習に励むのだ。
 
 ふと聞いてみた。
 「誰か、1人くらい“だりー”とか“やる気でねー”とか言う人いない?」
 
 うーん、と、コマメ。
 「居ても、なんか、一斉に“そういうの口にするのは
 やめようよ”って感じになるかなぁ」
 
 あーそーそうかー、そうだよねー。例年2年生のダンスは
 統一してるし。団体で頑張る達成感はひとしおだろうな。
 
 あーでも、ダルイしか口に出せないのはどうしたら〜
 
 ためしに空元気を出してみる!! ふにゃふにゃふにゃ〜。
 −−−−−−−−−−−−−−
 現実逃避中。
 
 ふと、「マメダ丸のお気楽菜園」を検索してみた。
 
 googleは最近、更新が頻回な順に表示されるらしく、
 確か「家庭菜園」でトップか2番に表示されていたと記憶してるけど
 4ページ目まで探さないと出てこなくなっていたよ。(^^ゞ
 
 もう情報も古いんだよねー。6,7年くらい更新してないかなー。
 でも、yahoo!では相変わらず2位なんだ〜、なんか悪いなぁ、ほぼ廃墟よねぇ。
 直さないとな〜、と少しだけ、直す予定のリンクを外し
 さすがに30代半ばの自己紹介は消して(笑)ご挨拶&メールを少し更新。
 
 って、なぜ今なんだ、何をしてんだか、全く。
 
 
|   | (1) 実家畑に播いた秋作の種がすべて発芽。 てか、発芽しすぎ!><
 
 ・スティック春菊・耐病ひかり(かぶ)
 ・スティックセニョール・ブロッコリ
 ・YRくらま(大根)・ジャッキー(スナップエンドウ)
 ・黄芯白菜
 (2)
 (3)
 
 | 
 |