| 2008/01/27 (日) 
 大根とカリフラワ、里芋、収穫。 
 白菜は外葉で縛ってくる。(虫の越冬所になってるんだろうなぁ〜)
 
 寒締ほうれん草はいい感じ。
 また、ぶたシャブする前に取りに来よう。^^
 
 スナックエンドウも小さいながら元気、
 そろそろ冬野菜を収穫した畝から順に天地返しで春の土作り開始。
 
 大根は甘みが増しておでんウマー。(^o^)
 
 ※この日は、濁り酒「五郎八」を夕食と一緒に飲んでいたら1〜2杯で
 全身真っ赤、心臓超ドキドキ、頭痛い、息があがる〜、でバタンダウン。
 翌日月曜は見事二日酔いに。久々だよ〜、つらかったよ〜。ψ(>_<)ψ
 元々、お酒は弱い方だけど、一段と弱くなったのかな〜(T_T))
 
 
|   | (1) 収穫物はここに置く。 
 台所横に、風通しが良くて日も雨も当たらない
 一角があるので、そこにラックを置いて
 大根、冬瓜、隼人瓜、土付き葱etcの保存。
 
 大根葉は「干葉(ひば)」にならずに、シナシナ枯れるのみ。
 関西以南では無理なのかな。何が違うんだろうねぇ。(^^ゞ
 (2)
 (3)
 
 | 
 |