| 2008/01/21 (月) 
 岡山では珍しく積雪。(^o^; 
 雪が降ると立体駐車場は、雪を「人がいる」と認識して止まっちゃうし^^;
 車は雪で埋まってるしので掘り掘りして、金属のスロープが滑るし
 コマメは転んで足首怪我するし、10cm程度の積雪でも、非日常の大騒ぎ。(^^ゞ
 
 しばらく休みなので本読んで映画見てゴロゴロ予定。
 元々引きこもり体質なので(出不精ともいう)外出予定が
 無いだけでも嬉しいよ〜。
 
 今日読んだ本
 いのちのハードル「1リットルの涙」母の手記
 
 作者のお母さんが保健婦さんで記録としても優れているとの評価に
 難病や闘病ものは読まない(読めない)のだけど手に取ってみた。
 最近映画になったので平成の話かと思ったら昭和の話だったんだなー。
 今とは治療が違ってるので・・ってつっこむから読めないんだよね(^^ゞ
 ノーマライゼーションの概念も介護保険法も無かった頃。
 お母さんの前向きな姿勢と強靱なバイタリティが救いだと思った。
 
 今日見たDVD
 秒速5センチメートル
 
 内容はお話にならないけど、映像美が凄まじい〜。
 山崎まさよしの名曲One more timeにまたよく合って。
 切ないー綺麗ー。映像と歌が美しすぎて泣けたー。
 
 ♪奇跡がもしも起こるなら〜〜 つい口ずさむこの頃。(^^ゞ
 
 
|   | (1) 雪記念写真、下のグラウンド。 真っ白〜。
 (2)
 (3)
 
 | 
 |