| 2007/08/22 (水) 
 今日も休みなので、朝から草抜きと収穫へ。 
 収穫物
 アカゲウリ、ナス、ピーマン(赤、黄)、スイカ(大玉黄色)
 オクラ、シロウリ、トマト(麗華、アイコ、シンディ)
 
 作業予定メモ
 ・スイカ撤去(フレームも)
 ・アカゲウリ撤去
 ・除草(カボチャは適当に伐採)
 跡地のならし、堆肥入れ
 
 −−−−−−−−−
 畑帰りに後半再開した「夏休み子供科学電話相談」を
 車中で聞く。これは〜本当に楽しー番組だ〜。
 
 簡単にしようとして逆にどんどんわかりにくくなる説明が秀逸。
 先生:「こっ、これでわかったかな?(はぁはぁ)」
 子供:「わかんない」←容赦なし
 
 「よくわかってないけど、わかった気になってる共通認識(共通幻想かも)」が
 大人は(専門家なら多分分野ごとに)根っこにあって「そこはまぁおいといて」で、
 見て見ぬふり、暗黙の了解で生きてるのに子供はそこをつく。たじろぎ慌てる大人と
 生返事の子供との間にシュールでカオスな世界が形成されて爆笑。
 
 あと、ど忘れを絶妙にごまかす各先生のスキルは個人的に参考になる。(^o^)
 
 電話相談サイコー。土曜まであるそう。
 
 
|       | (1) シンディスィート(中玉) 
 味もかなり甘く、育てやすさもなかなかグー。
 赤玉トマトは目にも眩しい綺麗な色。^^
 (2) アイコ(中玉)
 
 一口サイズ果物としては食べやすいけど、うちでは
 なぜかよく割れてしまって。(割れにくいと聞いていたけどな〜)
 これも赤色トマト、栄養価ばっちり。
 (3) 赤ピーマン。
 
 サカタのカラーピーマンだけど、赤くなるのが早い気がする。
 緑で収穫しても肉厚で美味しい。今年はなんだか沢山出来た♪
 
 
 | 
 |