| 2007/02/02 (金) 
 昨日、偶然見たTVでカレーの作り方特集をやっていたので 「おお〜これは美味しそうではないの」と、早速作ってみた。ヽ(^o^)ノ
 
  
 いつもの野菜を適当に切って煮るだけより手間は数倍かかるけど
 (作り方はガッテンHP、上の絵をクリック)
 いつものカレーとは「違うモノ」が出来た。
 ピリッと辛くてそれでいてマイルドで美味し〜。
 
 一手間ある方は是非お試しあれ♪
 
 また出張なので、家族に作り置いておくのだ。(^▽^)/
 (高脂血症治療用にちと材料変えたけど美味しかった)
 
 
|     | (1) 材料 エコナ油※(大2)トウガラシ(種をとったもの)2本
 ニンニクスライス・タマネギスライス・ニンジン・ジャガイモ
 カレールウ(カロリーカット)※・アマニ油※・砂糖
 焼肉用OGビーフ脂身無し
 
 ※油はうちは高脂血症治療中なのでn-3系やジアシル型に変更
 (2) ・フライパンでエコナとトウガラシとニンニクを炒め
 ・タマネギを入れ強火で7分〜10分あめ色になるまで炒め
 ・唐辛子をとりだし、ミキサーに切ったニンジンと水を入れ粉砕。
 ・↑にジャガイモを入れ、弱火で20分間煮る。
 ・ジャガイモと唐辛子を取り出し、ザルに移し濾(こ)す。
 ・濾した材料をフライパンに戻し、カレールウ、アマニ油、砂糖を入れる。
 ・肉は食べる前に焼き、取り出したジャガイモも玄米ご飯の上に載せルーをかける。
 ←出来上がり〜
 (3)
 
 | 
 |