| 2007/01/06 (土) 
 5時前に仕事を終え、香川から岡山へ帰ろうとしたら 「強風のためJR瀬戸大橋線の運行停止」のアナウンス。
 
 なら実家でのんびりして明朝帰ろうと実家の父に迎えに来て貰ったけど
 今帰らないと天気はどんどん悪くなりそうとのこと。
 明日も仕事だし、まだフェリーが動いてるらしいのでフェリーで帰ることに。
 
 「四国フェリー」はすでにすっごい長蛇の列なので、待ってられない(短気)ので
 並んでるヒトが極端に少ないもう一つの「宇高国道フェリー」へ。
 
 なぜ少ないのか乗ってわかった。
 このフェリーは小さいので良く揺れるのだ〜。
 それとJR駅まで歩く距離がちょい長い。(ダンナに迎えに来て貰うことで解決)
 
 
   ↑立派に見える^^; 夏なら気持ちいいだろう宇高国道フェリー内部
 すでにここのデッキしか椅子が無かったので、ここで丸くなって座ってたけど
 この窓上部分全部ガラス無いんだよねー。海上の暴風のすごいこと!
 
 同じテーブルに乗り合わせたオジサン、若いお母さんと子供達と
 「ゆ、揺れますね〜」
 「救命具はあそこですよね」
 「やっぱ皆チェック入れてますよね」
 「でもこの寒さじゃあ海に入ってもねー」
 などなど話ながらも、あっという間に着くことが出来た。55分。
 宇高国道フェリー万歳。
 
 船着き場まで迎えに来ていた車に乗って意外と難なく帰宅。
 
 私の乗ったあとフェリー欠航になったらしい。
 その後は駅ホームに乗客救済用列車ホテルが設置されたらしい。台風か。
 
 うーん、もう少しのんびりしていたら明日休めたのか(おぃ
 
 それにしても今日は珍しく
 1.往復切符を生まれて初めて買った。(いつもそんな用意のいいことしない)
 そして無駄になった。(-_-;)
 2.乗り物酔い止めを短時間用の違う薬に変えた。
 (気まぐれで。いつもは1日持続するアネロンを飲むのに〜おかげでちょー船酔い〜)
 
 明日も仕事だけど、嵐だし誰も来ないんじゃ〜?と思いつつ
 調べものもせず日記を書く。こんな日は家からでないのがシアワセだし安全だす。
 
 皆さんも風邪を引かないよう暖かくして下さいね〜。
 
 
|   | (1) 窓口に持っていけば払い戻ししてくれたらしいのだけど ポケットに入れたまま持って帰ってしまった。^^;まぁいいや。
 
 明日の広島は大丈夫なのかな?
 (2)
 (3)
 
 | 
 |