| 2006/11/06 (月) 
 今日は午前仕事。午後は年末調整の事務仕事を軽くして その後軽くトレーニングと買い物に行く。夕食は鍋。
 
 今年は休日がない。今年は日曜日のクリスマスも、1月6日からの
 お正月明け3連休も成人の日も無い。
 外仕事始めると責任があるので仕方ないな〜…。
 
 −−−−−−−−−
 コマメが学校で立て続けに「ふでばこ」を無くした。今年3つ目。
 先生が「皆で手分けして捜したんですが」と電話で教えてくれたが
 なぜなくなる?なぜ。ほわい。男子がそれらしきものを見つけて
 知らない教生の先生に渡して、それから??教育実習は終わり筆箱は無い。
 それにしても提出物は忘れる、筆箱は立て続けに無くす、なんなんだ。( ̄∩ ̄#
 
 先生からは「あんまり叱らないであげて下さい」
 「素直な優しい子なので叱られると萎縮しますから」と先に念を押されてしまった。
 
 
 子育ては難しい。
 
 ----------
 のだめカンタービレ、TVで偶然&はじめてみたけど「すごい!」
 漫画がそのまま実写になってる!感動したなぁ、もう。(≧▽≦)
 
 この作家さんは「GREEN-農家の嫁になりたい」も面白かったけど
 一番好きなのは「平成よっぱらい研究所」
 
 酔っておそろしいまでの狼藉をはたらいた数々を紹介しているのだけど
 中島らもさんもビックリ、と言うかこのだらしなさ、雑さいーかげんさ無頼派というのか?
 無頼は普通、自己中勝手独善的であまり好きでないけど
 彼女はいい!何でも楽しそうなのだ、飲み過ぎて血反吐にまみれても
 汚い部屋でゴミに埋もれていても彼女は人生をものすごく楽しんでいる。
 「のだめ」もそうだなー。登場人物全員、いいことも悪いことも全てを楽しんでる。
 「農家の嫁になりたい」も虫も日焼けも全部楽しそうだったなぁ。
 友達にしたら楽しそうな人であります。
 
 
|   | (1) 朝からビール、冷蔵庫はビールでいっぱい、吟醸ラッパ飲み 仕事中普通にビール13本、日本酒は普通に一升、樽酒、鬼ごろし。
 
 目標:ちゃんとコップについで飲む、自分を見失わない(笑
 
 私はビール1本でヘロヘロになるので
 素直にその肝臓力をすごいと思うのでございます。
 (2)
 (3)
 
 | 
 |