| 2006/09/02 (土) 
 連日で他県に出講だと、以前はすっごく疲れて 帰宅後バタンキュ〜だったけど、最近は結構余力がある。
 
 朝ご飯も作って出て、帰宅後に夕ご飯も作れるようになった。
 えへん。(ってそれが普通か?)
 
 自分で作るのがいいなーやっぱ。好きなもの作れるし。
 外食は注文してから待つのも長いし高いし案外野菜が少ないし。
 
 この余力は仕事に慣れたせいか、仕事が手抜きになったせいか。(^_^;)
 
 本当は、農園日記のバージョンアップも着手したい。
 カテゴリ別に一覧にしたり、アルバム機能付けたり
 写真ももっと自由に入れられるようにしたいし
 その他イロイロ、イロイロ。
 これもやり出したら案外早いのだけど、取りかかりがなかなか。
 
 まぁまだ腱鞘炎も痛いのは痛いし、焦らず無理しないよう
 でもぼちぼちと少しずつでも。\(^o^)/
 
 
|       | (1) 長野に行って(寒かったよ、長野)帰宅後 ぶな印のスクナカボチャでカボチャ茶巾を作ってみた。
 
 甘い!スクナはやっぱり他のどのカボチャより甘い。
 塩味だけで生姜を効かせたので甘さと相まってべりーぐー。
 
 スクナはお菓子に向いてるかも、と残りはカボチャプリンへ。写真は後日。
 (2) 赤毛瓜の辛子漬け。シャキシャキして美味しいのねー。
 
 赤毛瓜は煮ても焼いても漬けても美味しい。
 信じられないくらい美味しい。いくらあっても飽きない。(瓜好き)
 
 来年もたんと作るべし。
 (3) ぶな印「インカのめざめ」
 とりあえず噂通りの栗味、ナッツ味なのかワクワク♪
 まずはふかして食べてみた。
 ・・・・ジャガイモじゃない?みたい。美味しい、これは面白い。
 この秋、父に作ってもらうべし。
 
 ぶなさん貴重なお芋をどうもありがとう!!
 美味しいものは元気になれるね!ヽ(^o^)ノ
 
 | 
 |