| 2006/08/21 (月) 
 昨日の高校野球はすごかったらしい。 (仕事中も風に乗って噂が聞こえてきた)
 なので、今日は用事を休んで1時から何年かぶりに高校野球をみた。
 
 実は野球のルールもよく知らないし、わからないのだけど
 一生懸命な若い人をみているとそれだけで意味もなく泣けてくる。(Tへヾ)年だ。
 
 
 秋作の苗作り、出遅れてしまった><
 福種はじめ、いろいろ、時間が出来次第開始するべし。
 
 
|       | (1) 茶マメ?かな。 
 激甘〜。(産直野菜に入っていた)
 美味しいものを作ってくれてありがとう。
 (2) 丸いのがレッドオーレ、細長いのがアイコ。
 
 ミニトマトだけど味は桃太郎みたいに甘い。
 で、ピンク系トマトの桃太郎より数倍「リコピン」(抗酸化物質)が多いそう。
 
 Lycopeneなのでリコペンが普通だけど、なぜか
 リコピンで普及してるね、別にどっちでもいいけど(^^ゞ
 (3) 千葉に滞在するたびに背が伸びるコマメに「毎日何食べてる?」と聞くと、
 うちと違う点は宇和島名物「じゃこ天」が日々なにげに入ってるらしい。
 義父母は宇和島出身なので。(^_^)
 なるほど、じゃこ天はカルシウム多そうだ。吸収もよさそう。
 ダンナもダンナの弟妹もかなり背が高いし、義母の歯は全て揃い
 虫歯一つ無い。このヒミツは「じゃこ天」にあり?
 ちょっと高級品なのだけど、軽く焼いて食べると絶品。
 義母に美味しいお店を教えて貰ったので、早速お取り寄せ。
 カルシウムが足りないとお嘆きの貴兄に。
 
 | 
 |