| 2006/01/09 (月) 
 良い具合にカラカラ乾燥した焼畑&天地返し日和。(^o^) 
 多年草以外の作物を全て抜き(収穫=ほうれん草、大根、カブ、水菜)
 枯れ草を燃やし、熱い灰と牛糞肥料を混ぜて全面天地返しをする。
 
 ここ10年、毎年この時期にこの作業をするのはもう、何というか
 手が勝手にライターを探し出して足が勝手に畑に向く延髄反射的恒例行事。
 
 ただ、例年と少し違うのは秋に超忙しく収穫に来れなかったので
 サツマイモや隼人瓜、カボチャ、里芋などが畑に放置されたままで、
 なおかつ、思わぬ早く来た寒波で、それらが全て腐ってしまった事。
 
 そして、それを狙ったモグラが団地を形成してるのか、畑は穴でぼこぼこ。><
 
 夏はモグラ対策が必要かも。作付けをゆっくり考えよう。
 
 ---------
 ↑掲示板からの情報 モグラは芋を食べないらしい。(肉食だから)そう言えば!
 
 
|       | (1) めらめらぱちぱち良く燃えるのだ。 本当は草木灰は
 ゆっくり燃やすのが良いらしいのだけど。
 (2) 隼人瓜達、ごめん。><。
 
 この下は土がサクサク。モグラがせっせと耕してくれていたらしい。
 夏野菜は、モグラの嫌いなものを植えよう・・。
 (3) 灰と牛糞堆肥と藁を混ぜて天地返し、冬の間2〜3回。
 10坪でも天地返しは結構汗だくのいい運動になる。
 
 
 | 
 |