| 2005/12/15 (木) 
 寒いとカラっとしてるし、頭もしゃきっとするし、冬っていいよね、と この小雪のちらつくクソ寒い中帰宅した子供が言う。
 
 そうか・・・ものは言いようだな・・。(^_^;)
 
 
 今日は中間試験最終日
 岡山盲学校の全盲の教頭先生が中学校に講演に来られたので
 PTA役員最後のおつとめとして接待役。
 
 「勉強は自分の為でなく人を幸せにするためにするものです」
 「努力すれば必ず道は開く」
 「自分の幸せを、困っている人のために1%ずつ出し合ってほしい」
 というメッセージを子供達に、
 また、小さなお子さんを亡くされた悲しい話も淡々と、
 世間の差別の悲しさも時にはユーモアも交えて感動的な講演をして下さった。
 
 子供達も寒い体育館、2時間雑談一つせずに神妙に聞いていた。
 すばらしい話術。(まず感心するのはそこ!)  講演内容はここ
 
 ---------
 私の発表と講義は明日明後日で今年は終わりで、
 これもほぼ同じ内容で3回目なので
 一日中とは言え、まぁ多分大丈夫じゃないかなー、長かったなー、
 これが終わると自分自身も無事資格を貰えるワケだけど
 でもまだ明日の資料作りも終わってない。(^_^;)日記書いてていいのか。
 
 大学教育もずいぶん様変わりしている。
 来期はオスキーやグループワークを導入して、チョークだこ作って
 声を枯らす肉体労働な講義から、もーちょいだけ工夫しよう。身がもたんでな(^_^;)
 
 
|       | (1) 寒い1 
 恒例、子供服の店を経営している従姉妹から子供の冬服が送られてきた。
 165〜170cmジュニア服、ちゃんとサイズがあって良かった。^o^
 
 メゾピアノなどナルミヤの子供服欲しい方はどんな要望でも答えて
 くれる従姉妹がいるのでメールでも是非ご一報♪ と少し宣伝(^▽^;ゞ
 (2) 寒い2
 
 黒い雲がすーっと降りてきて雪になる。積もりはしないけど。
 (3) 寒い3
 
 シュロ引っ越し。
 寒波の間は窓際から暖房の良く効いている部屋の奥へ。
 
 
 | 
 |