| 2005/10/20 (木) 
 明日からまた不在だけど、出張のない来週は比較的のんびり出来そう。ι(^o^)ノ 
 しかし、のんびりと言っても日々の農園日記巡回企画更新を
 なかなか出来ないのですごく気になっている。
 運営基幹本体は、私じゃないのでサーバやメンテは大丈夫だけど
 全体を見る人、細かい作業を担当する人はやはり必要なのだな〜。
 
 掛け持ち仕事と発表の終わる12月まで、誰かに頼めないかなぁ〜
 趣旨をよく知ってくれている古いメンバーの人達で誰か
 在宅アルバイトしてくれる人がいたらなぁ〜・・
 
 来月にでも募集をしてみようと思う今日この頃。_(._.)_
 
 ---------
 
 例の自転車事故、結局相手が100%過失を認めノークレームで落ち着いたのだけど
 その後は、
 学校側が今後同様の事故があった場合の対応を検討してくれたり。
 学校団体保険の担当者さんが、難しい相手を完全に押さえてくれた上に
 子供の心は大丈夫か心配して何度も電話をくれたり。
 交通事故不介入が原則の警察官も「私たちはどっちがいい悪いは言えないけど」と
 言いながら、おじいちゃん警察官が震えるコマメの肩をしっかり握って
 「もう大丈夫だよ、大丈夫だ」と涙を流して下さったり。
 
 嫌な想いよりもっともっと人の温かさを知ることになった。
 コマメにもいい勉強になったと思う。 黒ベンツには気をつけろ、と。(違
 
 ----------------
 そうそう、例の夏休みの自由研究の日本科学賞コンクールの
 結果は努力賞受賞で週末に読売新聞社へ行くらしい。
 
 努力・・は確かにしていたなぁ、よく見てくれるもんです。m(_ _)m
 
 |