| 2005/10/12 (水) 
 仕事、今は成り行きで2つの学校(専門学校&大学)の非常勤講師をしてるのだけど 丸一日の特別集中講義がこれから12月までマラソンのように続く。
 
 しかも受講人数がすごーく多いのだ。風邪も引けない。責任重大、大丈夫か。
 
 てか、準備してないので今は焦りまくってる。(^^ゞ
 
 学生時代から塾や予備校で教えてきたし、子供は嫌いじゃないし
 教壇に立つことは慣れている方だと思けど専門分野になると
 油断したら独りよがりになるし、わかりやすく言うのは難しい。
 レジュメを作り時間をシミュレーションして何度も書き直す。
 台本があっても意味無いので流れを頭に叩き込む。
 
 それだけやってもだ。大学生って反応が余り無いのだ。塾や予備校とは違う。
 返事もない、寝ている、ふぁああとか聞こえると、かなりテンションも下がる。
 家に帰ってもしばらくぐったりする。売れない芸人の気分(知らないけど)
 その試練が一日中、しかも連続。
 
 でも、まぁこれも慣れたかなー。ふぁあとか言いつつ、興味の
 ある箇所はそれなりに聞いてるみたいだし、雑談がないだけでもいいか。(悟った)
 
 今回はどんな流れの講義にしようか。どうやって起こそうか。
 考えてる最中。←まだそこかぃ
 
 |