| 2005/10/11 (火) 
 とにかく、忙しい。(こればっかり) 
 で、PTAは「揉めている」 一日中揉めてる。(らしい、私はいつも早退だけど)
 それがまた前向きな討論ではないのだー。
 
 例えばこうだ。
 「ここはイラストを持ってこよう」で相談して進んでいた部分が
 最後に「イラストなんて大変よ、全部やり直そう」と根底から覆す発言で簡単に戻る。
 それを言う側言われる側、お互い繰り返している。
 
 「貴重な時間で意見のつぶし合いするのはやめようよ。イラスト大変なら私が書くよ、
 何パターンか明日持ってくるよ」と仕事お持ち帰りで午前中で早退するのが私。
 でも、本質はそーゆー事ではないらしい。
 
 
 今日は帰宅後PTA関連で愚痴電話が次々あって
 人間関係のドロドロ、うじゃうじゃを解説してくれた。ーー;
 ぶつぶつ言って長引かすより、お互い嫌ならさっさと終わらせればいいのに。
 
 ---------------------
 国勢調査は市の指定場所に提出チェックに行くと長蛇の列。
 「ここの駐車場代金は自腹か?」「いい加減にしろ!」怒声が聞こえる。
 オロオロしてる女性職員さん。
 
 大きな箱を抱えて、異様な雰囲気に入り口で立ちずさむ私を見て
 「また、たくさん持って来たなー」「一時間待ちだって」「いや、2時間だろ」
 と、いらだってるおじさん達が話しかけてくる。
 
 担当役人さんは2人しか居ないのだ。そりゃ渋滞するわ。^^;
 
 そーですか、そんなには待てませんねぇ^^;、とそそくさと箱を抱えて帰る。
 
 
 仕方ないので、担当調査指導員さんに携帯で連絡を取る。
 と、、、携帯に出てきたのはMiyukiさんのご主人だった^^;←間違えた
 
 すみません間違えました、と焦りつつもMiyukiさんの今を聞く。
 聞かなくてもわかってるのに。今朝メールを貰ったのに。
 明日は北登も学校を休んで病院へ行きます、とおっしゃったので、
 そうですか。よろしくお願いします。
 
 何をよろしく、自分でも分からない。
 
 今日は2000羽目の鶴が病室に行くらしい。
 3000羽目の鶴も出来つつあるらしい。
 
 私は申し訳ない程多忙で、メールの返事と病状の連絡報告くらいしか出来ないけど
 youさんとジュンさんが、一生懸命奔走してくれている。
 
 増え続ける鶴に、Miyukiさんが今までネットに与え続けていたものの大きさがわかる。
 彼女がオンラインで積み上げて来たものが、オンラインを見る事が出来ない今、大事な時に
 暖かい実際のものに形を変えて手元に届いて本当によかった。
 みなさん本当にありがとう。
 
 
|   | (1) ブッシュバジルに今年2回目の花 6月と10月に咲くんだなぁ。
 (2)
 (3)
 
 | 
 |