| 2005/10/10 (月) 
 忙しくても、居る時はベランダの植物に水遣りはする。(^^ゞ 
 今日は去年の夏の東京オフでしのんちゃんのお母さんから下さった
 蘭が今年2回目の花を付けてくれた。嬉しいなぁ、綺麗だなぁ。\(^o^)/
 
 完全に枯れて、丸坊主に刈り込んだアジアンタムも復活、
 若緑色でハート形の葉をふさふさ揺らせてくれている。
 
 秋って、こんな生命力のある季節だっけ、とふと思う。
 今年は空がとても広く明るく見える気がする。
 
 
 明日は朝イチで国勢調査用紙を市役所に提出、チェック(やっと終わるー)
 その後PTA臨時会、午後は仕事。   早く菜園復活したい。(^_^;)
 
 
|       | (1) タグにはSpirit‘Carmela’ と書いている。 チャルメラ? なわけないか^。^; カルメラ?(焼き?)
 
 検索したら出て来た、スピリット カーメラと言うミニカトレアらしい。
 ネットは便利だ。
 (2) アジアンタム、枯れかけた見切り品200円、葉につぶだらけだったけど
 散髪して液肥を上げたら、ちゃんと復活するではないですか〜。
 
 大事に育てて長生きさせよう。
 (3) 隼人瓜赤ちゃん!(ダンナ撮影)
 
 何個くらい出来ていた? と農作業後ダンナに聞くと「無数に」
 
 無数かぁ・・(^_^;)んー、5株も植えちゃったからなー。
 
 | 
 |