| 2005/10/08 (土) 
 私は発表論文とシラバス作成のため(まだ書いてなのか!まだなのよ!) 3日間部屋で家事一切せずにお籠もりの予定。
 
 ダンナには
 ・子供のご飯と健康チェック、薬服用管理
 ・畑で除草、収穫 頼む〜
 ・PTAのお持ち帰り仕事(ごめん、代わりにしてくれ〜)
 ・家事全般 掃除洗濯インコの世話
 ・図書館へ本を返す、3食分買い物
 以上全てお願いしている。(^^ゞ
 
 言わないと何もしない人なのだけど、言った事には
 文句を言わずやってくれる、ありがたいのだ〜。
 
 コマメは昨日婦人科の先生に聞きに行った結果によると検査は異常なし
 痛みはやはり内科系でしょうね、との見解。
 
 今は痛みも収まり、普通にしてるけど、大事を取って空手は休ませる。
 期末試験は自己最高得点だった(@▽@)おー。怒濤の9月を1人でよく頑張ったのだろう。
 でも体壊したら元も子もないから、成長期、いっぱい体力付けて欲しい。
 
 と思いつつ、仕事で家事が不十分で家族の健康管理も出来ない自分。
 丁度いいバランスを探さねば。
 
 -------------
 PTAは全く進まない。てか、本当にずるずる下がってる。^^;
 いくら何でももう決めようよ、って怒濤の勢いでサカサカ決めて
 「出来た〜」って皆で手を叩いて、じゃ、ごめん、仕事があるから先に帰るから、って
 自宅で出来る写真トリミングを持ち帰ったけど、その後、
 今日決めた事は無しになった、とガックリ声で電話がある。
 しかも元より前に戻ったらしい。連休明けにまた朝から集まるらしい。
 
 なんで??
 
 なんか、こんな地獄の責め苦あったよなぁ、積み上げては鬼に壊されるの。
 ロシアの穴掘り、穴埋め、の拷問もあったなー。
 
 皆やる気を失って欠席も増えてきたらしい。
 そりゃそうだ、毎日一日中罰ゲームのような作業じゃ。
 
 なんでこんな事になるかなー。皆目的は同じはずなのになぁ。
 「すっぱり決めてくれる人が居ないと。来てよ」と言われても
 でも、子供の精検MRIと講義で今週の部会はどうしても行けず。(T△T)
 
 ああ、もうなんだかなんだか。
 
 
|   | (1) 福種袋、無事2周終わって帰ってきました! 第一回目福種終了と同時に第2回開始。(^▽^)/
 
 なんか赤い閉じヒモまで付いて^^
 種見本のようなものに成長してるんだなぁ、この冊子欲しいな、とか思いつつ(笑
 
 来週には回せると思います、福種第一グループの皆さんよろしくお願いします〜。
 
 
 
 (2)
 (3)
 
 | 
 |