| 2005/09/09 (金) 
 以下、忙しい話。 畑には全然行ける気がしない(T_T) 
 忙しい1
 今秋は「発表」「プレゼン」が多い。
 
 11月まで月1〜多いときは3回もある。
 通常業務に+資料作成が加わるので、毎日夕食後、部屋に
 2時3時まで籠もっている。
 
 で、毎朝お弁当作りに7時前に起きる。眠いよ。ーー;
 
 忙しい2
 出張も今秋は平均毎月2回ある。遠出と乗り物が大の苦手なので
 これも必要以上に疲れ果てる。主婦が家を空けるのも結構大変なことなのだ。
 
 忙しい3
 で、9月末には5年に一度の国勢調査、以前町内会役員で担当したので
 今年も60世帯も担当する事になってる。特別な理由がない限り同じ人がいいらしいのだ。
 ぴんぽーん、「国勢調査にご協力お願いしま〜す(ニコニコ)」
 このセリフを60回。5年に一度、半月だけだしまぁ頑張るけど世帯数増えてるよ。ーー;
 
 忙しい4
 うちのPTAは9月に行事が集中している。運動会にPTA総会、見回りに、研修会に懇談会に。
 私は9月末からは出張で半分は出席出来ないので今はマメに出ている。
 
 PTA役員さん達は偉いよ。いや、私も役員だけど(^^ゞ
 苦労や時間は誰からも評価されない。むしろ軽く扱われている。
 出来て当たり前の縁の下の力持ちだ。
 やらない人に限って言う陰口も文句も聞き流して本当に偉い。
 お仕事されてる方は大変だから、と謙遜するけど
 私は仕事してる方がある意味ラクだけどなー。(^^ゞ
 
 忙しくてイイコトもあった。
 コマメ、私が忙しくなって以来、勉強を教わりに行く相手をダンナに変えたら
 めきめき成績が伸び始めた。^^; どーゆーこっちゃ。
 ダンナはアドバイス程度だけどいい具合にビビッと来るんだろうなー
 あの2人そっくりだもんなー。まぁとりあえず良かった♪私もラクだー。
 
 忙しいながらも精神的には疲れてないので
 サクサク動いて行けてることに感謝。 あとは畑に行く時間をどう作るか・・。
 
 |