| 2005/07/02 (土) 
 コマメ第2回検査 内科診察 10時半〜 13時30〜 歯科検診 
 
 農作業予定←大雨で畑には行けず  でした(^^ゞ除草、追肥、灌水
写真は6月30日のもの
 -----------
 
 コマメの検査値は2,3日の治療で正常値に。あとは学校に「異常なし」の書類を出すのみ。
 まずは一安心。  水をしっかり飲んでね、と主治医からも念を押されていたなぁ。^^;
 
 中間試験も結果が出揃い、もう来週いっぱいでお弁当も終わり夏休み。(うちは早い)
 他校より夏休みが長いせいか、夏の課題がこれまた凄まじい量で・・・。( ̄□ ̄;
 
 『中2の夏の宿題はねー、上の子で懲りたから  (´_`。)グスン』
 と、春から夏の宿題の予想をたてて、計画的にやらせているお母さんとか(えらいなー)
 『私も宿題手伝わないといけない〜夏どこにも行けないよ〜  <(´ロ`')o 』
 と、ゲンナリしてるお母さん(大変よな〜)
 『うちの子には絶対出来ない、内申響いても仕方ない  ヘ(´ω`)ゞムリムリ』
 と、初めから諦めているお母さん、色々いる。
 
 うちはどうすればいいんだ〜 私もダンナもこの夏は忙しいのに〜 ┛)"0"(┗
 
 今から頭が痛い 夏の陣。とほ〜
 (と、呼ばれている。宿題が多い上に9月は実力試験と後期試験と運動会付きだから^^;)
 
 
|     | (1) ohyaさんのくれたナス苗から白っぽいピンク米ナスが出来た。 実が出来かけていたけど変形果だったので摘果。
 
 なんだろ〜な〜♪ 新種だったら楽しいなぁ
 
 
 
 
 (2) ツルムラサキは乾燥してても元気。
 (3) 種からのブッシュバジル。
 
 
 
 | 
 |