| 2005/06/24 (金) 
8年間使っていたwakwakの@前をnに変更。(生知り合いの方、見ていたらよろしく!)これでアダルトメールが少しは減るかなー。^^
 
 ----
 最近のアダルトメール事情
 
 「サイトを潰して下さい!」のタイトルが結構目立つ。
 皆の所にもこのネガティブタイトル、来てますか〜。
 
 このタイトルで検索するだけでも532件も出て来たので皆にとってもインパクトがあるんだろうなぁ。
 よくもまぁ、と言うか、結局はアダルトへの誘導バレバレだけど創意工夫が見えてある意味微笑ましいっつーか。
 
 でも、惜しい、文に説得力が全然ない。タイトルはインパクトあるから
 とりあえずクリックさせる事には成功、でも内容は皆読まないだろーなー。
 
 私はスパムメール評論家か。
 
 ----
 あと「美少女オーデションにご応募ありがとうございました」ってのもあったなー。
 詳しい事は、下記URLより確認下さい、とのその先はアダルトサイトかワンクリック詐欺か。
 
 あら〜友達が勝手に応募したのかしら〜(ぽっ)とか思う心の隙につけ込むのかねー。
 私はいくら図々しくてもさすがにそうは思いませんが(笑
 
 -----
 あと、よくあるのが
 「私のメールボックスに空白のメールが来てたんですが、どういったご用件でしょうか?」
 とか
 「メールくれたよね?私が誰かわかるよね?」って返信期待のあり”地獄入り口メール”。
 出合い系のカモに一名様ご案内〜なのだ。
 Miyukiとかアヤヤとかyuriとか知り合いにもいる名(美人っぽい名前なのかな?)で来るから
 また、ついクリックしちゃうんだけどね〜。 ワンパターン、飽きたよー
 
 -----
 でも、それはまだましな方で(か?)最近話題のフィッシング詐欺メールも度々来ている。
 
 「イーバンクから入金のお知らせ」メールは
 「入金のご確認のためこちらをクリックして下さい」の
 URLがまた怪しい。ここにアクセスさせてパスワードや口座番号を取るらしい。
 
 イーバンクから入金が来るあてはないし。パスワード入れろと言われてもイーバンクに口座無いし。
 
 UFJ銀行(もどき)からも来た。セキュリティ強化のため本人確認をします。このURLを大至急クリックして下さいとか。
 でも、UFJにも口座がないし〜
 
 そもそも「一刻も早く」とか「セキュリティ強化」ってあたりが胡散臭い。
 
 −−−
 自慢するワケじゃないけど(^^ゞ web歴7年+アルファ、ネット上の文字をじっとり
 365×7、朝に夕に見つめてきた私としては、大抵の「ヘンなメール」は見破る事が出来る。(えへん)
 
 ついでに言うと、文章で性格も大体わかる。
 ヘンないい方だけど自分を偽ってる人もすぐにわかってしまう。
 いいも悪いも自然体でつき合いたいなぁ、疲れないのかなぁと思うけど、疲れるんだろうなぁ
 大抵ぷつんと居なくなっちゃう。  そのパターンまでわかるようになってしまった。
 
 大人になったってゆーのかなー。ネット年齢7〜8才じゃまだ小学生だけど
 ネットのドッグイヤーでいくと28〜32才。そろそろすいも甘いも噛み分けた中年。
 
 いろんな事があって、時には悲しくなったり嫌になったりしながらも
 特別なものでなく生活の一部として自然体で、無理なく楽しくのんびり
 ネットとはつき合いたいですね〜。
 
 
|       | (1) バターナッツかぼちゃ 突然の発芽。(昨日までは見えなかった) 
 (2) 謎のキクウリ、発芽率すごく良し。
 
 種がもうあんなに小さく見える。成長早そう。
 (3) 白エゴマの双葉。
 
 今は畑に行くよりベランダでの方が水もあるしよく成長するかも。
 朝TVでどこかが雨乞いをしていた。21世紀の雨乞い・・。
 
 | 
 |