| 2005/06/20 (月) 
 次回に畑に行けるのは多分6月末になるけど、 小玉スイカの収穫予定は確か3週間。着果確認が6月6日だから
 仕事が一段落付く頃には収穫できるかな。(^o^)
 
 <日曜の作業>
 ・アピオス、白サツマイモ、キクイモの活着確認。
 ・赤毛瓜が一本モザイク病に。 残念だけど廃棄。(T_T)
 ・黒のプチトマト(ブラックチェリー)に支柱立て。←支柱立てはダンナの仕事^^
 
 ※ダンナ、この農作業の後、頭痛と発熱で寝込んでしまう。^^; んー夏風邪かなー。
 昨日出張から帰ってきて、その前までずっと忙しかったからかなー。しみじみ夏風邪一家・・。
 
 <日曜の収穫>
 トマピー5個 人参2種 間引き菜 おかのり
 
 
|       | (1) 赤人参、黄人参。 
 赤は生食用人参、黄はサラダ人参。 黄色はかなり甘みが強い。
 (2) おかのりに花が咲いていた。ピンクで小さくて可愛いねぇ。
 (3) キャベコン現在。 葉は隣の畝に届くまで巨大化しているけど、もうボロボロ^^;
 
 薬を散布しようかな、と思ったけどアマガエルがあちこちで機嫌良くすわっているし
 巨大な葉で日陰と水滴が溜まっていて、畑の巨木?オアシス状態。
 
 鳥も食べに来てるみたいだし、涼んでる虫もいるし、まぁ・・このままでいいか。^^;
 
 ふと思った。
 この横に枝豆を植えたらカメムシにやられなくて済むかも?(カエルが食べてくれて)
 
 | 
 |