| 2005/01/10 (月) 
 金〜日とスキーと温泉旅行。毎年1月はお正月が終わった頃からやっと時間が空く。 風邪ひいてなくて&急な仕事が入らなければ、遊びほうける予定。ヽ(^^)ノ
 
 今日は畑。
 
 寒さの中、野菜は頑張って甘くなってくれてるではないですか。^−^
 私も野菜のために「2005年農作業その1」をやらねば。
 
 ※2005年、その1(一月中に)※
 畑の空地を耕して堆肥を投入、作物がある場所は中耕して畝間に。
 でも、寒いので4〜5回に分けてぼちぼちと。
 
 
 
|       | (1) 揚げたお餅に大根おろしとエビ、椎茸を掛けたもの。 てか、この写真、ハヤトウリの煮物の写真だったはずなのに。
 まぁいいや。(??)
 ハヤトウリの煮付けの味は美味しかった。鹿ヶ谷カボチャにも少し似ていたような。
 煮てよし、焼いてよし、生で漬けてよし、次はどうやって食べるかな。
 (2) 大根の煮物。一本を3つに切ってその3つを縦に切って鍋の残り汁で
 煮ること10分。甘くて美味しい冬大根ならではの煮物が出来ました!
 (3) オマケの安倍川餅。
 あんころ餅もいいけど、私はきなこが好きだな〜。
 
 お正月のお餅が無くなるまで痩せられないね。
 (こんな事言うヤツは無くなっても痩せない)
 
 | 
 |