| 2005/01/05 (水) 
 気が重い・・いや、お腹が重い・・脂肪で。室内着のゴム以外はウエストがくるしー。 楽しい寝正月は何故こんなに早く終わってしまうのか(ノ_‐、)
 
 とりあえず、リハビリ。まずは、去年出来なかった農園日記の更新。
 (遅くなってすみませんでした<(_ _)>)
 
 
 あと、今年のプチ目標の一つに
 行事食も知らず(冬至にかぼちゃ&ゆずを知らなかったのだ)
 節気も、何それな娘に「これではいかん」と危機感を抱いたので
 今年は真面目に日本の伝統行事を実行することをほんのり決意。
 
 まずは明後日の七草がゆ。
 
 うちの畑にカブとダイコンはある。
 畑の雑草は自慢じゃないが不自由しない。「ぺんぺん草」と「はこべ」はどっさりあったはず。
 ハハコグサもありそう。オニタビラコはどうだったか?タンポポならあるけど。
 せりは室内の三つ葉じゃダメかな。(だんだんずれてる^^;)
 
 ほんのりだし。今年は季節を感じつつまったりいきたいなぁ。
 
 
|     | (1) こぼれ種で11月に生えてきた畑バジル(数センチ)を持って上がったものが20cmに成長。 足下は食べ終わった三つ葉の根。これも鉢に植えたのは11月だったかな。
 時々ちぎって料理に使っているのだ。結構重宝。^^
 (2) ぶなさんから「遅くなりましたが約束のものです」とハヤトウリが届く。
 去年1コ種を送っただけなのに8コ!すごい高利回り!
 しかも形もいいし色も綺麗。忙しいのに覚えててくれたんだ、感謝感謝。
 よーし、ハヤトウリ料理法研究するぞ〜。
 
 ところでこの一番大きいのとかは種瓜になるのかな?
 (3)
 
 | 
 |