| 2004/12/18 (土) 
 チョロギさんを掘ってみた。 
 出来てる出来てる、大きいのは親指くらい。深いところの方が大きいね。
 
 土の中のチョロギさんは真珠のようにキラキラ光ってすごく美しい。
 生きてる、って気がする。(掘った事がある人はわかるよね!)
 
 これで丸ければ「畑の真珠」とかってブレイクしたかも知れないのに
 なんで渦巻いちゃって虫に似たんだろうねぇ^^;可愛いけど。
 
 しかし、結構増えるのね〜。
 どんぶり一杯分くらいで掘るのに疲れてしまった(^^ゞ
 まだまだあるので、また今度。
 
 ☆味
 バター炒めにしたけどサクサク結構好きな歯ごたえ♪美味しい〜。
 チョロギさん自体には味はないけど歯ごたえだけが最高。
 ボケ防止にもなるって?むふ。
 
 ☆難点
 すごく洗いにくいのが唯一の難点。
 ミシュランの腹肉の間の様な場所に土が入り込んでるのだ。
 なんとか簡単に落ちないかな。
 
 来年も絶対作ろう野菜リストに仲間入り>チョロギさん
 
 
|       | (1) チョロギさん。やっぱミシュランに似てる。^^; 今日は夢中で掘って「わーチョロギって綺麗なんだ」と一人で感動してました(^^ゞ
 珍しいもの大好き。時間を忘れるひとときでした。^^
 (2) セロリ、茎が市販のセロリみたいに太くならないなぁ。
 (3) アウトレジャス
 最も赤いコスレタス、こざくらさんからの頂き物。(-人-)
 
 これは綺麗、お弁当のおかずの彩りにベリーグー。
 
 | 
 |